WSL2 で Docker サービスが見つからない
◆ docker.io を入れてもサービスに追加されていない
◆ docker-ce をインストールスクリプトでインストールするとサービスに追加されて使えるようになった
◆ docker-ce をインストールスクリプトでインストールするとサービスに追加されて使えるようになった
WSL2 で Docker を使おうとすると動かないことが何度かありましたが 最近はそういうことも減って Docker で苦労することは減ったと思っていたのですが 新しい環境にインストールするとまた問題が起きました
サービスリストにも登録されていません
バージョンは
以前の起動できない問題では start はできていて ok が出るのに status では failed になってるというものでした
https://let.blog.jp/article/26308254
今回はサービスが見つからず start がそもそもできていません
WSL2 だと Linux 側に Docker をインストールするだけで使えるのに Windows 側に Docker Desktop を入れることを勧めてくるから そっちを使わせるために docker.io をインストールしてもサービスに登録しないとかしてるのでしょうか
Windows 側に何も入れずに使えるのがメリットなのでそういうことはしないでほしいものです
サービスを確認すると
docker が追加されています
バージョンは docker.io のものより新しいです
とりあえず動くようになったものの 今後毎回この方法でインストールしないといけないのなら結構面倒です
apt でインストールできるパッケージで使えるようにしておいてほしいものですね
docker サービスがみつからない
環境は Ubuntu で docker.io をインストールしているのにサービスに docker が見つかりません$ sudo service docker start
docker: unrecognized service
サービスリストにも登録されていません
$ sudo service --status-all
[ - ] apparmor
[ ? ] apport
[ - ] atd
[ - ] console-setup.sh
[ - ] cron
[ ? ] cryptdisks
[ ? ] cryptdisks-early
[ - ] dbus
[ ? ] hwclock.sh
[ + ] irqbalance
[ - ] iscsid
[ - ] keyboard-setup.sh
[ ? ] kmod
[ - ] lvm2
[ - ] lvm2-lvmpolld
[ - ] multipath-tools
[ + ] open-iscsi
[ - ] open-vm-tools
[ ? ] plymouth
[ ? ] plymouth-log
[ - ] procps
[ - ] rsync
[ - ] rsyslog
[ - ] screen-cleanup
[ - ] ssh
[ ? ] ubuntu-fan
[ - ] udev
[ - ] ufw
[ - ] unattended-upgrades
[ - ] uuidd
[ - ] x11-common
バージョンは
$ docker --version
Docker version 20.10.7, build 20.10.7-0ubuntu5~20.04.2
以前の起動できない問題では start はできていて ok が出るのに status では failed になってるというものでした
https://let.blog.jp/article/26308254
今回はサービスが見つからず start がそもそもできていません
WSL2 だと Linux 側に Docker をインストールするだけで使えるのに Windows 側に Docker Desktop を入れることを勧めてくるから そっちを使わせるために docker.io をインストールしてもサービスに登録しないとかしてるのでしょうか
Windows 側に何も入れずに使えるのがメリットなのでそういうことはしないでほしいものです
docker-ce
とりあえず 標準リポジトリの docker.io ではなく docker-ce のサイトのインストールスクリプトを使ってインストールしてみますcurl https://get.docker.com | sh
サービスを確認すると
$ sudo service --status-all
[ - ] apparmor
[ ? ] apport
[ - ] atd
[ - ] console-setup.sh
[ - ] cron
[ ? ] cryptdisks
[ ? ] cryptdisks-early
[ - ] dbus
[ - ] docker
[ ? ] hwclock.sh
[ + ] irqbalance
[ - ] iscsid
[ - ] keyboard-setup.sh
[ ? ] kmod
[ - ] lvm2
[ - ] lvm2-lvmpolld
[ - ] multipath-tools
[ + ] open-iscsi
[ - ] open-vm-tools
[ ? ] plymouth
[ ? ] plymouth-log
[ - ] procps
[ - ] rsync
[ - ] rsyslog
[ - ] screen-cleanup
[ - ] ssh
[ ? ] ubuntu-fan
[ - ] udev
[ - ] ufw
[ - ] unattended-upgrades
[ - ] uuidd
[ - ] x11-common
docker が追加されています
バージョンは docker.io のものより新しいです
$ docker --version
Docker version 20.10.12, build e91ed57
とりあえず動くようになったものの 今後毎回この方法でインストールしないといけないのなら結構面倒です
apt でインストールできるパッケージで使えるようにしておいてほしいものですね