Chrome 77 で見た目的に変わったところ
◆ ロード中のファビコン表示が豪華に
◆ タイトル属性の表示が OS 感で共通で微妙な感じに
◆ タイトル属性の表示が OS 感で共通で微妙な感じに
気づいたところはいまのところ 2 つです
これまではくるくる回ってて終わったらファビコンが出てました

が 77 ではくるくる回ってるときも内側に小さめのファビコンが出ています
ロードが終わってくるくるが消えると同時に大きくファビコンがでてきます

くるくるが青色なので青系ファビコンだと綺麗に見えます
はてなブックマークとか MDN とか
Twitter はページ自体は高速でバックグラウンド通信で情報を後から取得するタイプなので通信中のくるくるはほぼでてきませんでした
単純な白黒みたいでコントラスト高めです
これまでは OS の標準だったのか エクスプローラと同じような見た目で Win7 と Win10 で違ってました
それが Win7 でも Win10 でも同じような見た目になりました
ダークモード対応のためにブラウザ側で独自のものにしたとかでしょうか?
個人的にはシンプルすぎるというか なにか足りない感じでツールチップぽく見えないので あまり嬉しい変更ではないです
せめて影くらいあったらいいのですけど
ブラウザ独自なら CSS でカスタムできるといいけど それっぽい疑似セレクタないかな

ロード中のファビコン
タブのファビコンのロード中アイコンが豪華になりましたこれまではくるくる回ってて終わったらファビコンが出てました

が 77 ではくるくる回ってるときも内側に小さめのファビコンが出ています
ロードが終わってくるくるが消えると同時に大きくファビコンがでてきます

くるくるが青色なので青系ファビコンだと綺麗に見えます
はてなブックマークとか MDN とか
Twitter はページ自体は高速でバックグラウンド通信で情報を後から取得するタイプなので通信中のくるくるはほぼでてきませんでした
title のツールチップ
タイトル属性付き要素にマウスを乗せたときの表示が変わってました単純な白黒みたいでコントラスト高めです
これまでは OS の標準だったのか エクスプローラと同じような見た目で Win7 と Win10 で違ってました
それが Win7 でも Win10 でも同じような見た目になりました
ダークモード対応のためにブラウザ側で独自のものにしたとかでしょうか?
個人的にはシンプルすぎるというか なにか足りない感じでツールチップぽく見えないので あまり嬉しい変更ではないです
せめて影くらいあったらいいのですけど
ブラウザ独自なら CSS でカスタムできるといいけど それっぽい疑似セレクタないかな
