◆ 使いたくないなら使わなければいいよ
◆ でもそれは周りに強制しないでひとりでやっててね

条件演算子 ?: は見づらいから使うべきじゃない!というのを徹底してる人がいるそうです
そんなことをネットに書いてる人をみました
まあ「見やすい」とは言えないと思います

でも書き方を統一してれば書くべきじゃないと言うほどの見づらいものでもありません

const value = "name" in obj
? obj[name]
: default_value

もちろんコードによっては使わないほうが見やすいこともありますが常に使うべきじゃないというほどではありません


if-else 式があれば読みやすくなるとは思いますが それがない言語だってあります
式でなく if 文になるとスコープの問題もあって先に宣言だけして複数箇所で代入となって逆に見づらくこともあります

「?:」 という記号自体がわかりづらくダメと言ってる人もいますが C 言語でもあるような昔からあって多くの言語で使える記法ですし プログラムを長く書いていれば ?: の意味は当たり前のようなものでしょう
初心者だと「||」が条件の OR だったり 「^」 が N 乗でなく XOR というのだってわかりづらいものです
そっちは良くて条件演算子だけに文句言ってる人は だいたい偏見でしょう
「?:」 嫌いな人の 書かないようにしましょう というのを真に受けてしまってる人もいますし

また && と || を and と or とかける言語もあります
PHP のような両方書ける言語がありますがほとんどが || で or はあまり見ません
優先順位とかの違いもありますがどちらでもいいところでも || のほうが多いようです
そう考えると ?: と if-else 式両方使えても 記号だけで書ける ?: を使う人が多いかもしれません


なんにせよ 嫌いな人は書かなければいいのです
包丁は手を切るから危ないし使わないようにするというのは勝手です
便利な道具があっても使いこなせず使いたくないなら使わなければいいでしょう
しかしそれを周りに強制するのはやめてほしいですよね