with は Object Initializer と相性がいい
- カテゴリ:
- JavaScript
- コメント数:
- Comments: 0
◆ with(obj) console.log({a, b, c}) で obj の a と b と c だけ取り出せる
ES2015 からの機能で オブジェクトを作るときの キーの名前と変数名が一緒だとキー名だけでよくなりました
これが with と相性がいいです
オブジェクトから特定のキーだけを取り出したいとき簡単にかけます
例えばクリックされたときの x,y だけを取り出したい時
with はネストすると複雑で見づらくなりますが 内側が簡単な式 1 つだけなら複雑でもないですし見やすくなります
var a = 1
var b = 2
var c = {a, b}
console.log(c)
var b = 2
var c = {a, b}
console.log(c)
Object {a: 1, b: 2}
これが with と相性がいいです
オブジェクトから特定のキーだけを取り出したいとき簡単にかけます
例えばクリックされたときの x,y だけを取り出したい時
var points = []
window.onclick = eve => {with(eve) points.push({x, y})}
window.onclick = eve => {with(eve) points.push({x, y})}
with はネストすると複雑で見づらくなりますが 内側が簡単な式 1 つだけなら複雑でもないですし見やすくなります