記事が多くなってくると自分でも覚えてないって言う問題
最近記事数が多くなってきました
短い「ひとこと」 カテゴリのページもありますが合わせて 800 を超えました
多くなってくると自分でもどの話題を書いたかって意外と覚えてないのですよね
思ったことをすぐすぐ書いていければいいのですが 書くのに 30 分から 2,3 時間かかるものが多いので 基本的には あとで書くリストに投げておいて そこから残り時間で書けそうなものや 書く気が起きたものを取り出して書く感じです
そうすると書いたと思っていてもまだ書いてなかったということがあります
単純にあまり記憶に残らないちょっとしたことだと 書いたかどうか全然わかりません
なので 書く前に自分で Google 検索をドメイン指定でやって 書いてないことを確認してたりします
それでも記事が多いと 関連する単語で検索してヒットした中から今書こうとしてることが書かれてないことを確認するって大変です
みんなどうしてるんだろう
記憶力いいのかな
短い「ひとこと」 カテゴリのページもありますが合わせて 800 を超えました
多くなってくると自分でもどの話題を書いたかって意外と覚えてないのですよね
思ったことをすぐすぐ書いていければいいのですが 書くのに 30 分から 2,3 時間かかるものが多いので 基本的には あとで書くリストに投げておいて そこから残り時間で書けそうなものや 書く気が起きたものを取り出して書く感じです
そうすると書いたと思っていてもまだ書いてなかったということがあります
単純にあまり記憶に残らないちょっとしたことだと 書いたかどうか全然わかりません
なので 書く前に自分で Google 検索をドメイン指定でやって 書いてないことを確認してたりします
それでも記事が多いと 関連する単語で検索してヒットした中から今書こうとしてることが書かれてないことを確認するって大変です
みんなどうしてるんだろう
記憶力いいのかな