スペースインデント
◆ パット見綺麗に見えなくもない書き方ができるとか
◆ でも書くのに負担が大きすぎてわざわざするのはムダ
◆ こういう揃えることができるくらいしかメリットのないスペースを選ぶ必要はやっぱりないよね
◆ でも書くのに負担が大きすぎてわざわざするのはムダ
◆ こういう揃えることができるくらいしかメリットのないスペースを選ぶ必要はやっぱりないよね
インデントはタブ派です
スペース派の意見にこういうことはタブだとできないというのがありました
「.」 や属性名の位置を合わせています
綺麗といえば綺麗ですが そこまでする必要性はないと思います
例えば arr を csv_array に名前を変えたり var value を elem.innerHTML に変えたりしたら全部のインデントを変えるの?って言いたいです
こういう変数名変えたり代入先を変更なんてしょっちゅうあることなのにそれに合わせて毎回全部のインデント調整なんてありえないです
さらにずれても動くので一部ずれていたり揃え忘れがでてくることもあります
HTML のほうでも section を div に変えるとかよくあることです
この書き方ができるのは スペースインデントだけでタブじゃムリなんて言われてもそんな面倒なことしないでいいよとしか言えません
個人的なこだわりでやるならいいと思うのですが みんなで同じスタイルにする と決めるのであればムダな負担なだけで進められない書き方だと思います
スペース派の意見にこういうことはタブだとできないというのがありました
var value = arr.map(fn1)
.filter(fn2)
.join()
.filter(fn2)
.join()
<section id="id"
class="class"
style="
width: 100px;
height: 100px;
background: lightpink;
color: crimson;
">
<p>
<a href="#"
target="_blank">
test
</a>
</p>
<span></span>
</section>
class="class"
style="
width: 100px;
height: 100px;
background: lightpink;
color: crimson;
">
<p>
<a href="#"
target="_blank">
test
</a>
</p>
<span></span>
</section>
「.」 や属性名の位置を合わせています
綺麗といえば綺麗ですが そこまでする必要性はないと思います
例えば arr を csv_array に名前を変えたり var value を elem.innerHTML に変えたりしたら全部のインデントを変えるの?って言いたいです
こういう変数名変えたり代入先を変更なんてしょっちゅうあることなのにそれに合わせて毎回全部のインデント調整なんてありえないです
さらにずれても動くので一部ずれていたり揃え忘れがでてくることもあります
HTML のほうでも section を div に変えるとかよくあることです
この書き方ができるのは スペースインデントだけでタブじゃムリなんて言われてもそんな面倒なことしないでいいよとしか言えません
個人的なこだわりでやるならいいと思うのですが みんなで同じスタイルにする と決めるのであればムダな負担なだけで進められない書き方だと思います