◆ :gt は 0 から数える さらに :gte がないので nth-child と比べて N 番目以降としたときに 2 つ差がでる
◆ HTML構造的にそれぞれに N 番目以降 じゃなくてセレクタで取得したものに対して N 番目以降
◆ .slice したほうが見やすいし セレクタにはいらない
  ◆ css で実装されないのもよく分かる仕様だった 

またも jQuery のコードをいじることがありまして そこではセレクタに
$("li:gt(" + n + ")")
というのがありました

css3 に無い jQuery 独自のセレクタは普段使わないので(cssの知識で書いているので知らないし速度面で遅そう)初めて見ました

gt なので 何番目か以降を取るものみたいです

「:gt(0)」 はもちろん 「>0」 ですが nth 系と違って 0 番目から数えるようです
nth と揃ってなくて不便ですが 0 番目から数えた番号にしたかったらこっち 1 番目から数えた番号にしたかったら nth と使い分けるものかと思いました

ですが gt と lt はあるのに gte と lte がないです

:nth-child(n + 2) だと 2番目 3番目・・・
になるのに対して
:gt(2) だと 4番目(0から数えて3番目) 5番目(4番目)・・・
となります
2つもずれていて思った通りの使い方ができてません

なので結局使いづらいです

さらに とりあえず元のコードを基本的にコピペするようにして :gt を使うようにしていたら
<table>
  <tbody>
    <tr><td>1-1</td><td>1-2</td><td>1-3</td></tr>
    <tr><td>2-1</td><td>2-2</td><td>2-3</td></tr>
    <tr><td>3-1</td><td>3-2</td><td>3-3</td></tr>
  </tbody>
</table>

という HTML で 各行の 2 つめ以降の td をとりだして
1-2, 1-3, 2-2, 2-3, 3-2, 3-3
の td を取得するつもりで
$("tr td:gt(0)")

と書いたら
[<td>​1-2​</td>​, <td>​1-3​</td>​, <td>​2-1​</td>​, <td>​2-2​</td>​, <td>​2-3​</td>​, <td>​3-1​</td>​, <td>​3-2​</td>​, <td>​3-3​</td>​]

という結果になりました

普通にセレクタで取得してきた後に .slice(1) してるのと一緒です
HTML 構造を維持した状態で tr のそれぞれの 2 番目以降をもってきてくれるわけではなかったです


nth-child にするともちろん動きます
$("tr td:nth-child(n+2)")
[<td>​1-2​</td>​, <td>​1-3​</td>​, <td>​2-2​</td>​, <td>​2-3​</td>​, <td>​3-2​</td>​, <td>​3-3​</td>​]

:gt はいらない子です