拡張機能の全アイコンがでるようになった
◆ ブラウザアクションのアイコンがブラウザアクションなくても全部表示される
◆ 非表示したらオプションのところにいた
◆ これが起きる PC と起きない PC がある
◆ ブックマークの変更が起きなかった PC だと今回のも起きなかった
◆ 非表示したらオプションのところにいた
◆ これが起きる PC と起きない PC がある
◆ ブックマークの変更が起きなかった PC だと今回のも起きなかった
メニューの上の方にアイコンが並ぶ
本家 Chrome をアップデートしたらブラウザアクションがないものでも アイコンが右上に全部出ていました不要なら消せるというメッセージがでてましたけど とりあえず全部出すスタイルになったのかな
一応 無効化されてる拡張機能は出てこないようになってました
とりあえずブラウザアクションがない機能はボタンがあっても邪魔なので非表示にしました
ブラウザアクションがないものは灰色になっているのでひと目で分かります
ここで一通りいらないのを非表示にしたら元通り……と思っていたのですが 右上の ≡ を押してオプションを開くと非表示にしたのが並んでいました

邪魔だな こいつら
まぁ めったに表示しないところなので気にしないでおきます
別の PC だと起きない
ですが 大量に拡張機能を入れてる別の PC だとすごいことになってそう と思ってそっちの PC もアップデートしましたですが
出てこないです
最初の拡張機能一覧がズラッと並ぶことすらもなかったです
どちらも最新版のはずなのですが どうして???
そういえば ブックマークが変わったときも今回の変化が起きなかった PC ではブックマークはそのままでした
どっちも公式からダウンロードした Chrome なのですが 何が違うんでしょうね
OS が 7 か 8.1 の違いはありますが OS で変わるとは考えにくいですし